保育園|延長保育|子育て支援|障害児保育|東京|八王子|社会福祉法人|東京玉葉会|からまつ保育園
トップページ
園案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
保育
保育の特徴
年間行事
最新トピックス
園だより
栄養
給食・おやつ
保健
子育て支援センター
病後児保育室
お知らせ
改築工事について
サイトポリシー
サイトマップ
採用情報
計画予算・報告決算
クラスだより3月
http://karamatsuhoikuen.
dsbsv.net/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園
〒193-0801
東京都八王子市川口町1543番地
TEL.042-654-3377
FAX.042-654-3939
(1)延長保育事業
(2)子育てひろばD型事業
(3)病後児保育室事業
(4)障害児保育事業
1
7
5
8
8
3
保育の特徴
保育の特徴
トップページ
>
保育
>
保育の特徴
からまつ保育園の保育
からまつ保育園の保育
『広い園庭で思いきり遊び、心も体もたくましい「からまつっ子」を育てます』
安心、安全な環境のもと、子ども達一人ひとりの成長を考えながら保育を
おこなっています。乳児クラスから基本的生活習慣の自立をめざし、自信につなげ、幼児クラスでは、心の育ちを促し、社会性を身に付け、心身ともに健康な子どもに育つように保育をしています。
保育の特徴
保育の特徴
基本的生活習慣
からまつ保育園では、生活を大切に、メリハリのある生活、挨拶、返事、
基本的生活習慣(食事・排泄・着脱・ 睡眠・清潔)を就学までに身に付け
られるようにしています。
年齢や月齢、一人ひとりの育ちに
合わせ無理なくおこなっています。
体育指導
運動の好きな子になるように、
また、心身の健やかな発達のために、
週1回、専門の講師による
体育指導をおこなっています。
音楽指導
音楽が好きになるように、
また、表現豊かな子になるように、
月に1、2回、専門の講師による、
和太鼓、マーチング、歌唱、合唱、
リトミック等の
音楽指導をおこなっています。
フットサル
年長児になると、子ども達のさらなる可能性を広げるために、フットサルをおこなっています(JFA公認の資格を持つ保育士が教えています)。
そして、年明けに八王子市で開催される、新春フットサル大会に参加しています
。(ブルーのユニホームがからまつ保育園)
男子優勝2回・準優勝1回・3位1回
女子優勝1回・準優勝4回
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
保育
|
栄養
|
保健
|
子育て支援センター
|
病後児保育室
|
お知らせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
採用情報
|
計画予算・報告決算
|
クラスだより3月
|
<<社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園>> 〒193-0801 東京都八王子市川口町1543番地 TEL:042-654-3377 FAX:042-654-3939
Copyright © 社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン